« 無題 | トップページ | ゴールデンウィーク »
きょうは何故か花に縁がある日で、何種類かの花に出会うことができた。花も見頃、撮り頃があるし、こういった機会は大事にしなければならないのだが、前線の通過で天気は悪く、おまけに風があるのでピント合わせに苦労する。
ご存知マツバウンラン。
ポピーが野生化していた、風が強く撮しにくい。
うぅ~ん、この手の花は苦手。菖蒲とかアヤメとかの西洋ものか?
しれ~とこ~のみさきに~・・・
ブルーベリー
桐の花、とてもきれい。
さてどのように表示されるのか???
投稿者 からっぽ親父 時刻 15時22分 趣味, 自然, 草花 | 固定リンク Tweet
ブルーベリーってこんな花が咲くのですね~ 秋になると美味しい実がなりますが凍らせてポリポリ食べるのが好きです。
投稿: 北割H | 2006年5月 3日 (水) 21時17分
この木も、違った日本の木(種?)がないと上手く受粉しないんだそうですね。梅などもそうだと聞きました。
北割さん、良くここが分かりましたね。
投稿: からっぽ親父 | 2006年5月 4日 (木) 04時27分
事細かにウロウロしてますからね~ 判ってしまいました(笑) 違った種類で無いと受粉しないという木はよくありますよね。サクランボ・・エ~ト、エ~ト思い浮かばない(汗)。
投稿: 北割H | 2006年5月 5日 (金) 21時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ブルーベリーってこんな花が咲くのですね~
秋になると美味しい実がなりますが凍らせてポリポリ食べるのが好きです。
投稿: 北割H | 2006年5月 3日 (水) 21時17分
この木も、違った日本の木(種?)がないと上手く受粉しないんだそうですね。梅などもそうだと聞きました。
北割さん、良くここが分かりましたね。
投稿: からっぽ親父 | 2006年5月 4日 (木) 04時27分
事細かにウロウロしてますからね~
判ってしまいました(笑)
違った種類で無いと受粉しないという木はよくありますよね。サクランボ・・エ~ト、エ~ト思い浮かばない(汗)。
投稿: 北割H | 2006年5月 5日 (金) 21時05分