« 中毒 | トップページ | ポリドラ »

2007年7月24日 (火)

ワルナスビ

Warunasubi1 しかし、【ワルナスビ】とはすごい名前である。いったいどなたが命名したのだろうか。確かに茎には無数の棘があるし、在来の草むらの中で群生している。場所は千生新田の畑の周囲、一ヶ月ほど前のことだ。

花はジャガイモの花に似ている、花弁は白く見えるがほのかに紫がかっている。雄しべだろうか、バナナのような色と形である。

Warunasubi2 図鑑によると、トマトに良く似た実を付けるようなので、今朝探しに行ってみた。しかし、実はどこにもなくそれどころか、花や芽は虫たちに食い荒らされていた。ワルナスビも名前負けして案外だらしがない。

しかし、種がなければこれだけ増えないのではないかと、またまた図鑑の説明文を読んでみた。「・・・地中を横走する根茎から、直立して高さ80cmに達する地上茎を出し群生する。・・・主に根茎の断片で繁殖し・・・」とある。

なるほど、確かにこの一画だけには群生しているが、あちこちに生えているわけではない。

北アメリカ原産、明治初期に千葉県三里塚の牧場に侵入し、とあるから経路などが分かっているのだろう。

| |

« 中毒 | トップページ | ポリドラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中毒 | トップページ | ポリドラ »