ヨロイイタチウオ2
昆布締めもやらなければ不公平なので、丸一日昆布にサンドイッチしたものを食べてみました。
結論としては、どちらも美味しい。
昆布締めは、一応仕事をしてますからね、元より不味くなってもらっては困りますが・・・・・。
| 固定リンク
« ヨロイイタチウオ | トップページ | 夏の葦毛湿原 »
« ヨロイイタチウオ | トップページ | 夏の葦毛湿原 »
昆布締めもやらなければ不公平なので、丸一日昆布にサンドイッチしたものを食べてみました。
結論としては、どちらも美味しい。
昆布締めは、一応仕事をしてますからね、元より不味くなってもらっては困りますが・・・・・。
| 固定リンク
« ヨロイイタチウオ | トップページ | 夏の葦毛湿原 »
« ヨロイイタチウオ | トップページ | 夏の葦毛湿原 »
コメント
おぢちゃん、うぃ~す
やっぱり、某メーリングリスト立ち枯れですね。
管理人さんがスレ出しても、誰も反応ありません。
栄枯必衰。
昔の人は、上手い事を言いますね。
投稿: 無精者 | 2008年8月11日 (月) 11時16分
もう終わったですね~、新たに入る人は可哀想です~。私も、もうどうでも良いのですが、退会届を出すのも面倒で・・・・・
次にメールアドレスが変ったときにやめましょうか。
投稿: からっぽ親父 | 2008年8月11日 (月) 14時12分
「鯛やひらめだけが魚じゃない」
やっぱし こんな珍な魚を食べることがわが国の水産自給率を高めることになるんやで。わいはもう10年も前から言うてるのだ!
某メーリン?管理人のマスターベーションの道具になってはいけません。ま、時代の流れもあるし、
いまでは昔懐かしい「ビニ本」状態やで~ 落ちてても拾ってまで読みたいとは思わんもん。(笑)
投稿: 立つ人 | 2008年8月11日 (月) 18時35分
魚の面白いのは、地方によって価値観が違う事でしょうか。あのゴンズイでさえ、珍重するところもあるのです。
あとは旅をすると不味くなる魚が多い事。
築地、築地と威張っていても、味が落ちたものが到着するのは可哀想です。仕方ないけど・・・・・
たまに投稿があったと思ったら、ウニとサンマの売り出しかなぁ~???
投稿: からっぽ親父 | 2008年8月12日 (火) 11時37分