モズ
モズがアカメガシワの枝に留まっていた。
分類学の父と呼ばれるリンネは猛禽類の中にモズを入れていたのだという。猛禽類の定義は、鋭い爪とクチバシを持ち、他の動物を襲って食べる鳥ということで、ワシやタカ、フクロウなどが含まれているのは知っていたが、その頃はモズも含まれていたとは知らなかった。(現在は猛禽類には含まれないそうです)
確かに鋭いクチバシだし、虫やカエルだけでなく、小鳥や小さなネズミなども襲って食べてしまうのだから、小さな猛禽類に入れてあげても良いのかもしれない。
しばらく見ていたら飛び立ってしまった。
| 固定リンク | 0
« この世界の片隅に | トップページ | オオタカ »
コメント
今日も銀行の駐車場でモズに見とれてました、先日も山つきの広場でモズが一生懸命餌を啄ばんでました、両方ともカメラ持参ではなく悔しい思いをしました。
ヒ~、ヒ~と言う声が聞こえると辺りを見回してモズが居るとニッコリです。
投稿: 北割 | 2009年1月22日 (木) 22時02分
間違えました、ヒ~、ヒ~はジョウビタキでしたね。モズはキチキチキチ~と高い声でした。
キチキチキチ~なんて今の時期受験生に聞かせてあげたいです。
投稿: 北割 | 2009年1月23日 (金) 08時13分
そういえば、寒くなりかけの時にモズの高鳴きを聞きますが、寒くなった現在でも聞こえますか?モズの高鳴きから75日で霜が降りると言うらしいですね。
あの声を聞くと、もうじき寒くなるから嫌だなぁ~と思ったものですが、寒くなってしまった今はどちらでも良いですね。
投稿: からっぽ親父 | 2009年1月23日 (金) 13時23分
今朝もモズの声を聞きました
そう言えば寒くなりかけの頃と比べて地味でしたね。
目に付く鳥といえばヒヨドリとムクドリですね、河原へ行くと小さな群れを作っている小さな鳥が居るのですが名前が判りません。
投稿: 北割 | 2009年1月23日 (金) 21時01分
カワラヒワじゃあないんですか?
北割さん、前にどこかで出していたから、カワラヒワなら分かりますよね、飛ぶと黄色いから分かりやすいし。
投稿: からっぽ親父 | 2009年1月24日 (土) 15時11分
ヒワなのかな~?枯れ草の中に隠れて鳴いているので良く見えません。
もう少し観察です。
投稿: 北割 | 2009年1月24日 (土) 21時04分
じゃあ、違うかもしれませんね。
カワラヒワなら集団で飛び立ちますから、すぐに分かりますね。
投稿: からっぽ親父 | 2009年1月25日 (日) 14時33分