67歳
サイモン&ガーファンクルが67歳になるんだそうですね。まあ、自分の歳を考えてみれば、それ程不思議なことではありません。
『サウンド・オブ・サイレンス』や『スカボロ・フェア』『ミセス・ロビンソン』などの曲がサイモン&ガーファンクルの曲でとても綺麗なハーモニーを中学生の頃好きだったんですが、高校生になって友人が『明日に架ける橋』のアルバムを貸してくれたのをきっかけに、一気に二人の音楽が好きになって、アルバムを買ってきました。
最初に出会ったアルバムがサイモン&ガーファンクルの最後のアルバムだったのですが、実はそれ以前にも4枚のアルバムが出ていたに過ぎないのです。
全世界で1000万枚売れたという、この写真のアルバムはCDのものですが、レコード時代に2枚のアルバムを買っていますので、私だけで3枚買ったことになります。そんなわけでこのアルバムはご存知の方も多いと思いますが、とても完成度の高いアルバムではないかと思います。最後であったのは誠に残念ですね。
そんなお二人がこの夏再来日で、コンサートがあるとのことです。実に16年ぶりの来日コンサートです。
http://www.udo.co.jp/Artist/SimonAndGarfunkel/index.html
新型インフルエンザの騒ぎで来日中止にならなければ良いのですが。
| 固定リンク
コメント
赤い人はリアルタイムではありませんが、映画「卒業」のリバイバルを2回大阪まで観にいきました。ダスティンホフマンが彼女と結婚すると母親に言ったときの母親の驚くシーン、スカボロフェアが流れる中、車を走らせるシーン…赤い人は「外国映画」を感じました。
投稿: 赤い人 | 2009年5月13日 (水) 08時33分
アート・ガーファンクルより小沢一郎の方が若いんですね・・・
学生時代にバイトしてたレコード屋さんのお客さんで、ポーさんって呼ばれていた人がいました。
ポール・サイモンに似たポーとした人・・・
失礼な話でした。
投稿: 緑のジャガー | 2009年5月13日 (水) 19時21分
赤い人さん
エレ~~~ンとベンはその後すぐに別れるか
ベンのダメ亭主、ヒモ亭主が想像できましたよ。
緑のジャガーさん
確かに、ポールサイモンさんに似ているということが嬉しいか悲しいか分からない話ではありますね。私、昔ビリーバンバンに似ているっていわれたことがあります。兄だったか弟だったか、どっちみち兄弟じゃん、と思ったものです。
投稿: からっぽ親父 | 2009年5月14日 (木) 13時00分