たもりの塩焼き
シマセトダイのカマの部分と肋骨を剥いた部分を塩焼きにしてもらいました。
昨日、しゃぶしゃぶにすると身が柔らかいと言いましたが、塩をして焼いてあるためか多少柔らかさは感じましたが、フニャフニャという感じではありません。部位が骨の多いところだということもあるのでしょう。
味はとても良いものでした。これなら合格ですね。ただし、鱗を取る手間がかかりますが・・・・・・
さて、11月2日の長~~~い植物のクイズですが、写真を撮ろうと熟すのを待っていたのです。しかし、どこかに紛失してしまいました。
もうじきといったところだったんですがね~・・・あの長いものが縦に割れて、写真のような種子が入っているんです。大きなタンポポの種子のようです。
これは以前、私のブログでも何回か紹介した『テイカカズラ』の種子です。
今頃森の中へ行くとあちこちに落ちていて、なんの種だろうかと首をかしげている方もいると思います。
| 固定リンク
コメント
テイカカズラの綿毛は大きくきれいですね。
投稿: こびんす | 2009年11月19日 (木) 19時55分
大きいですよ、タンポポの何十倍ってありそうですね。
坊主がこういったもの持ってますよね、何て言ったかな・・・・・?
投稿: からっぽ親父 | 2009年11月20日 (金) 16時27分