消防訓練
佐久島でヘリコプターを使った消防訓練があるということを聞きました。 一色の消防署の方と、消防団の方は坂田グラウンドから出発するというので見学してきました。
やはり、砂埃が上がるので、消防車が放水してグラウンドを湿らしています。 ヘリコプターといっても、スピードは速いですね~。
最初の組が出発して、佐久島で人間を降ろし、またここまで帰ってくるのに約10分です。
近くでヘリコプターを見るってのはなんだか嬉しいですね。
私、とてもへそ曲がりな人間ですが、消防団に参加して仕事をしている方って本当に尊敬します。消防団に知り合いがいるから言う訳じゃないですよ。
ホントに100%ボランティアみたいなもので、夜も朝もなく火事といえば出動して行かなきゃいけません。ご苦労様なことです。報酬はほとんどないか、あっても雀の涙でしょう。
本当に頭が下がります、日本の素晴らしい制度でしょうけど、いつまでも続けて欲しいものですね。
↑これ、一度は言っておかなければいけないと思っていたんです。
| 固定リンク
« 早朝ウォーキング | トップページ | 海イタチ »
コメント