メバチマグロの幼魚
またまた、送りの魚ですが、メバチマグロの幼魚だということで、高橋さんの所で既に半身になっているものを買ってきました。 本当に小さいもので、カツオでも小型なくらいです。しかし、一応マグロですから、不味いはずはありません。マグロの幼魚では、クロマグロの幼魚がメジとかヨコワと呼ばれ、キハダマグロがシビと言われているそうです。メバチマグロは、と検索してみると「ダルマ」と呼ばれているようで、あまり馴染みがありません。
身はピンク色で、やや柔らかいですが、味はとても美味しいです。
| 固定リンク
コメント
サイズから見るとカツオと言って良い位ですね。
やはりマグロだけあって美味しいのでしょうね、こちらではお目にかかれないものです。
投稿: 北割 | 2011年5月 4日 (水) 21時13分
そうですか、あとでマグロの写真をどこかの掲示板にアップさせて貰いましょう。
投稿: からっぽ親父 | 2011年5月 5日 (木) 11時42分