タンキリマメの花
昨年秋にタンキリマメの美しい実を紹介しました。 今度は、その花が咲いているのではないかと、実の写真を撮った場所へ行って来ました。いえ、そんな大げさなところではなく、公園の隅の植え込みなんですが。
黄色い、マメ科植物らしい花が、蔓のあちこちに咲いています。???この場所は、花の前の葉っぱの上に何かいますね。
これは、ハエトリグモの仲間ですね。どうやら、花の蜜を目当てに集まってくる昆虫を待ち伏せしているようです。
この一画、観察してみると、あちこちにこの、待ち伏せグモがいます。中にはハナアブを捕らえてお食事中のものまでいました。
それにしても、ハエトリグモってのは何故か愛嬌のある顔をしています。 鼻眼鏡をかけたおじさんのようにも見えます。
実は、このブログのプロフィール写真も、ハエトリグモの仲間を使っているんですよ。
さて、真面目に、タンキリマメの花です。
| 固定リンク
« さすがモナ男クン | トップページ | セントレア »
コメント