ネット通販は反eco
以前から思っていたことですが、ネット通販って色々なところでエネルギーの無駄遣いをしていると思いませんか?梱包配達だけでも科なりのエネルギーを使っている訳ですし、再配達となったら、またそれにおまけです。
まあ結構それに毒されて、最近では本もネット通販している私が、偉そうなことは言えないんですが、今回のヤツは凄かったです。
スキットル(フラスコ)と漏斗をamazonで頼んで、スキットルが4,000円弱、漏斗は300円でした。一緒に送られてくると思ったら、なんと漏斗はamazonからスキットルは別会社だと言うんです。そして、300円の漏斗は送料なし。 大きな箱に、中で動き回らないように固定する段ボールに留められて来ましたよ。この大きさはどうでしょう。
翌日届いたスキットルの梱包を入れてもまだ余裕があります。(スキットルは400円くらいの送料を取られました)
いや別に文句を言うつもりはないんですがね、私自身が依頼したものですから、デモちょっと考えてしまいますね。
| 固定リンク
コメント