« トルコライス | トップページ | 肝ルイベ »
タコの足を切り取り、刺身包丁でくるくるっと吸盤と皮を剥き、薄く切ればタコ刺しの出来上がり。 吸盤を茹でて添えます。吸盤の部分だけにした方が、食感が良いです。
皮の部分は茹でて、つまみ食いです。
投稿者 からっぽ親父 時刻 13時26分 グルメ・クッキング, 魚介類 | 固定リンク Tweet
タコ刺し!美味しくて食べたいのですが 私、一寸躊躇します。 はあ、タコには罪が無いのですが 私の歯が丈夫でないのでね~・・・。 いつも、横目で指を咥えてます。
投稿: 北割 | 2013年7月25日 (木) 22時44分
北割さん、周囲を取り除いた芯の部分を、薄く切ってありますので、決して固くはありません。
変な癖もなく、味が濃いですよ。
投稿: からっぽ親父 | 2013年7月26日 (金) 14時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
タコ刺し!美味しくて食べたいのですが
私、一寸躊躇します。
はあ、タコには罪が無いのですが
私の歯が丈夫でないのでね~・・・。
いつも、横目で指を咥えてます。
投稿: 北割 | 2013年7月25日 (木) 22時44分
北割さん、周囲を取り除いた芯の部分を、薄く切ってありますので、決して固くはありません。
変な癖もなく、味が濃いですよ。
投稿: からっぽ親父 | 2013年7月26日 (金) 14時07分