ゼンメの南蛮漬け
急激に暑くなってしまいましたね。
昨日の朝も歩いたんですが、やはりスポーツドリンクと適当なカロリーを摂っていれば、熱中症にはなりにくいようです。
2時間40分ほど歩いて、シャツもズボンも汗でびっしょりになりましたが、体力気力は落ちずに無事帰宅できました。もっとも、帰ってからしばらくは水風呂に入っていました。
今回、スポーツドリンクと一緒に、一個の梅干し入りおにぎりを食べたのが良かったのかもしれません。
さて、6月の終わりに、ゼンメことヒイラギを買ってきました。 例によって、頭と内臓、各鰭を取り良く洗います。
これまでのヒイラギの生殖巣は10尾に1尾くらいしか雌がいなかったのに、今回のものはほぼ半々の割合です。 ?ちょっと雌の方が多いかな。
きれいに洗って、味噌汁か吸い物ですね。
今回は、南蛮漬けを作ってもらいました。 これ保存食として、実に重宝しますね。時間が経てば、骨がしっかり柔らかになりますし。
逆に玉葱は、スライサーで切ったため薄くなすぎて、味が濃く美味しくありません。玉葱はもう少し厚く切るべきでしょうね、タカノツメも入れ忘れていますので、食べる前に一味唐辛子を振りました。
季節ものだから、もう出てこないかもしれませんが、またあったら作ってもらいます。
| 固定リンク
コメント