パン
高橋カンパニーの社長に「パンにも2種類あるのを知ってるか?」と聞かれて「パンって何?」と聞き返してしまいましたが、どうやら『ハシキンメ』のことを蒲郡から尾鷲近辺まで『パン』と呼んでいるらしいです。


高橋カンパニーの社長に「パンにも2種類あるのを知ってるか?」と聞かれて「パンって何?」と聞き返してしまいましたが、どうやら『ハシキンメ』のことを蒲郡から尾鷲近辺まで『パン』と呼んでいるらしいです。
この日はあちこちに、この辺で「エッチ」と呼ばれる「ヒラツメガニ」が沢山出ていました。
10日ほど前、またアミが出ていましたので買ってきて、塩辛を作ってみました。
先週のことですが、大きな鯖が売られていまして、思わず買っちゃいました。千葉県の銚子港に水揚げされた鯖らしいです。
昨日、魚兼さんに小さなサヨリが出ていて「刺身にして~」と言われましたが、小さいし数が多いし、パスしていました。
オオバンの死骸は保健所に回収され、2時間後くらいに「鳥インフルエンザのウィルスはマイナスでした」との報告があったそうです。
友人から電話が入り「見たことがない鳥が弱ってうずくまっている」とのことで、駆けつけました。
健さんが亡くなったんですね、驚きました。いつも観ても印象の変わらない方で、いろいろな方から愛された素晴らしい人だったと思います。ご冥福をお祈りいたします。
銀座のクラブでアルバイトをしていたからと、女子アナウンサーの内定を取り消されて、告訴したって言うんですが、女子アナってのがそんなに高貴な仕事なんですかね~年下のスポーツ選手をたぶらかして、玉の輿に乗ろうかってばかり考えている、軽薄なおねーちゃんだという印象ですが・・・・・・銀座のクラブのホステスさんってのは、いろいろな著名人が通うところですから、一流どころは知識も教養もなければつとまらないって聞きますよ。どちらも、みんながみんなということではないでしょうけど。
道路が狭くて、橋の老朽化も進んでいたためか、刈谷から大府方面に向かう新しい橋を造っていたのですが、昨日、開通しました。
幸兵衛窯の加藤亮太郎さんのぐい呑みが届きました。
これは旅行へ行く前々日です。
有名な『近江町市場』へ行ってみたいと思い、早めに朝食を済ませ7時半に出かけました。ところが、この日は金沢マラソンをやっているとかで、あちこちが通行止め。ラジオを点けてみると、マラソン終了の8時50分までは動けないようです。しかし、その様なことがあるなら、もう少し広報がしっかりと伝えるべきで、ホテルなどにも通行禁止区間、時間を図にして張り出しておくべきでしょうね。なんと、今回は10kmマラソンで、来年からはフルマラソン、しかも参加者が倍増するんだとか、とてもこのような体制では通常の観光とは両立しないでしょう。
車を長町近くの駐車場へ入れたのが、12時少し過ぎ。
金沢へ行ったことがないので、行ってこようかと計画したのですが、欲が深いのでついでに白川郷も・・・・・白山スーパー林道を通って・・・・・などといろいろ考えてしまいました。
アミが魚兼さんに出ていまして、思えば毎年この時期だったでしょうかね~。
無罪判決となった事件が、本当にやっていたのかやっていなかったのか・・・・・・今回の件も、正当防衛を主張しているようですが、素手で女性から殴られたと言っても、刃物で10回以上も刺すというのは異常ですし、この男稀代の嘘つきであることは間違いなさそうですね。
日本って国は情報戦が本当に下手ですね、韓国の慰安婦問題でも理路整然と国際社会に反論するべきですし、中国の珊瑚違法漁業でも、もっと国際社会に訴えて、このような国だと知らしめなければいけません。
ヒメの仲間でしょうか、深谷さんに出ていました。
いつの間にか11月になっていました、これから寒くなってきますね~。爪の生え際が角質化して、ひび割れします、2~3ミリのひび割れなのに、痛くて痛くて。軟膏を付け始めるのが、この季節ですね。
最近のコメント