« 魚コレクション | トップページ | アブコ »

2015年7月30日 (木)

柿の葉寿司

万燈祭りを見学に来られたKさんが前もって『柿の葉寿司』を送って下さいました。

Susi1 柿の葉寿司は奈良県の名物。そうKさんは奈良県出身なんです。
Susi2 海のない奈良県で海産物の寿司が名物ってのも面白いですが、塩漬けの鯖の美味しい食べ方を研究していた結果なんでしょうね。牡蠣の葉っぱで包むという発想も、とても面白いです。特に癖のない葉っぱですから、寿司の味を邪魔しません。日本酒の冷やを飲みながらつまんでいると、いくらでも食べられてしまいます。
こういう素朴な食べ物って本当に良いですね~日本らしくて。
そうそう、この柿の葉寿司を入れている『蟹織部』、これも確かKさんにいただいた織部ですね。

| |

« 魚コレクション | トップページ | アブコ »

コメント

>海のない奈良県で海産物の寿司が名物ってのも面白いですが、塩漬けの鯖の美味しい食べ方を研究していた結果なんでしょうね。
 
海なし県の信州でも海産物を塩漬けにして海産物・塩を取り入れていますよね。
塩イカは代表的な物でしてスーパーなどへ行くと特に夏は信州土産で売ってます。
但し、作っているのは福井県など海辺ですが(笑)
鯖寿司は飯田市や下伊那郡の南で郷土料理として作られています。
飯田市では山間部で作られているのが面白いと思ってます。

蟹織部と柿の葉寿司との取り合わせ趣がありますね。
余計に美味しく感じます。

投稿: 北割 | 2015年7月31日 (金) 09時19分

広島県と山陰地方の間の山間部ではサメの刺身が名物だそうです。サメは解放血管系なので、血液中にアンモニアが入っていて、腐敗防止になるとか。

煮貝は甲府の名物ですね。

私も「塩イカ」を信州の名物だと思い浮かべましたよ。

鯖寿司が名物だってことは知りませんでしたが、柿の葉寿司と同じ理由だと思いますね。

投稿: からっぽ親父 | 2015年7月31日 (金) 11時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 魚コレクション | トップページ | アブコ »