大晦日
過去十年の大晦日の記事を見てみると、結構真面目に松前漬けなんて作っているんですね。あれは確かに美味しかった・・・面倒ですけどね、切るのが。そして美味しく出来ると、女房が人にあげるんですよ、まるで自分が作ったようにね。びっくりしますよ。

過去十年の大晦日の記事を見てみると、結構真面目に松前漬けなんて作っているんですね。あれは確かに美味しかった・・・面倒ですけどね、切るのが。そして美味しく出来ると、女房が人にあげるんですよ、まるで自分が作ったようにね。びっくりしますよ。
昨日、時間はずれに深谷さんに立ち寄ったら、「マフグがあるよ買っていって」と言われました。
年末になって、『さかな村』も正月用品が溢れるようになってきました。知り合いの魚屋さんの女将さんが「今年も恒例、かまぼこの詰め合わせ大安売りやってるからね」とおっしゃいますが、毎年言っているように、かまぼこって安ければ良いってものではないんですよね。詰め合わせのかまぼこが5種類入って、1,000円なのに対し私の買ったかまぼこは、1個700円です。しかし、毎年同じ銘柄のものを買っていますが、これが美味しいですよ。
レイア姫が亡くなったそうで、ご冥福をお祈りいたします。と言ってもこの方、初期のスターウォーズ以外、他に出演作は知りませんのであまり顔なじみの女優さんではありません。スターウォーズご出演の時も老け顔でしたので、まだ60歳と聞いて驚いています。近年『フォースの覚醒』にうん十年ぶりに出演して話題になりましたが、かなりのダイエットをしたとも報道されましたので、それが心臓への負担になったんでしょうか・・・またスターウォーズ撮影中はハンソロ役のハリソン・フォードさんと、不倫関係にあったと暴露してましたね。『フォースの覚醒』ではハン・ソロは死に、レイア姫は生き残ったのに、現実は逆になってしまいました。まだシリーズは続いているので、出演予定はあったでしょうに・・・・・
土曜日にスワカネさんに行ったら、パックに入った刺身用のハマチの節が売られていて「これが一匹分、600円だから買っていって」と言ったので、じゃあこのさばいてない一匹はいくら?と聞いたら「500円だけど、100円引き」だとのこと。つまり調理代とゴミ処理代に200円だという意味だと解釈しました。
『バイオハザード ファイナル』を見てきました。ファイナルと言っても、本当にこれで最終回なのか半信半疑で、見終わった後もエンドロール途中に、次作の予告のようなものがないのか最後まで見てしまいました。一応、そのようなものはなかったので、本当に最終回なんでしょう・・・大騒ぎした割には、あっさり終わったなという感じです。
週刊文春にタレントの『好きな夫婦、嫌いな夫婦』のアンケート結果が出ていました。見てみると、かなり週刊誌やテレビのワイドショーに影響されているのではないかと思われますね。
きょうは冬至ですね、カボチャ食べてゆず湯に入らなければいけません。いやいけないことはないのですが、毎年ゆず湯に入っているので。そう言えば、うちのゆずちゃんは毎日ゆず湯ですね~。
温かい日曜日の午前中、退屈をしている孫のみちさんを連れて近所へお散歩です。公園でブランコをしたり滑り台をしたり、結構いろいろなもので遊べるようになってきました。
あまり先入観なく『64』という映画のDVD(前編)を借りてきて見たら、とても面白かったので後編を見る前に、本を買ってきてしまい、読んでしまいました。
この辺で『うんね~』と呼ばれるツメタガイが売られていました、ご存知のようにアサリの天敵です。時々、アサリ屋さんが総出でうんね~退治をやる時がありますから、その時はきっと安いんでしょうね。
不思議なニュースが飛び交っていますね~おでんツンツン事件なんて、馬鹿を絵に描いたような事件?事件じゃないかな、自分でアップしたんだから。しかも子供までいるっていうんだから、子供もお気の毒なことです。他にも運送屋のじいさんが、前を走る車が踏切で停まったと事に腹を立て、運転手を凶器で脅かしたっていうんですから、まさしく切れる老人。結局、この爺さんは職を失うのは当然ですが、会社まで大手の顧客を失ったといいますから、うかつなことは出来ないし、変な人間は雇えませんね。
浜島町から貝類セットが届きました。
高橋カンパニーに2尾で800円というサバと。、1尾500円というサバが出ていまして、どう考えても500円のサバを2尾買った方が、お得なサバだったのでそちらを買ってきましたが、何も2尾買う必要はありませんでした。
三河湾沿いの平地ではきれいな紅葉は少ないですが、このハゼノキの紅葉だけは一級品ですね。
愛車プリウスが20万キロを突破しました。パチパチパチパチ~
「担任は親しみを込めて『菌』とつけて呼んだ」 保護者向け説明会で新潟市教委
いじめの被害を相談した40代の男性担任教諭からも「菌(キン)」と付けて名前を呼ばれ、通学できなくなった4年の男子児童が在籍する新潟市の小学校は6日夜、保護者向けの説明会を同校で開いた。
男児は東京電力福島第1原発事故の影響で福島県から同市に家族と自主避難している。同市教育委員会によると、男児は6月に「同級生から黴菌(ばいきん)扱いをされて嫌だ」と相談していたが、11月22日に担任から「○○菌さん」と声を掛けられたことにショックを受け、24日から欠席を続けている。
説明会は午後6時半から全児童約400人の保護者、小4の児童七十数人の保護者だけの2回に分けて非公開で行われた。
保護者によると、学校側は「男児が1日も早く学校に来られるようにしたい」とした上で、市教委などとの連携不足と対応の遅れが今回の事態を招いたと釈明。「担任は親しみを込めた感じで『キン』とつけて呼んだ」と説明し、保護者からは「真実が知りたい」との声が上がったという。
説明会後、2年生の母親は「6月に男児が担任に相談した時点で解決してほしかった。今後きちんと対応してほしい」と話した。
雨の降る日はニギスが安い、と言われましたがきょうは魚が全般的に安かったように思います。と言っても、必要以上に買っても食べられませんので、その安いニギスを買ってきました。
全然流行してません、もういい加減にやめたらどうでしょうね。と言いますか、マスゴミが取り上げなければ良いんですが、仕事が楽だからね、取り上げるでしょうね。
ウォーキングしていたら『ハマヒサカキ』が満開でした。
そう言えば、点滴に界面活性剤を入れて、入院患者が2名なくなった事件がありました。実際にはかなり多くの方が、被害に遭っていると推測されますが、亡くなった方は荼毘に付されてていますので、実証しようがない。事件が発覚してからは、この病院の入院患者の死亡率はかなりの割合で減ったとか・・・しかし、犯人は内部の人間しか考えられないというのに、いまだに犯人が捕まっていない。確かに証拠ってものが見つけにくいですよね、しかしここまで騒がれて平然としている犯人って、どんな人間なんでしょうね?そういう人間だから、疑わしくて逮捕しても、毅然とした態度で否定し続けるでしょうし、人権派弁護士という人でなしが、弁護しますから、検察としてもうかつに動けないんでしょうね。
最近のコメント