シロバナタンポポ
珍しくシロバナタンポポが沢山生えている場所を見つけました。

シロバナタンポポは日本でも西方系のタンポポだそうです。この地方以西ではよく見られるのか、知りたいものです。長崎に住んでいた頃は、あまり見かけなかったと思います。
さて来年以降、この場所でシロバナタンポポが咲き続けるのでしょうか。
| 固定リンク
« 花見 | トップページ | オオクチイシナギ »
« 花見 | トップページ | オオクチイシナギ »
珍しくシロバナタンポポが沢山生えている場所を見つけました。
| 固定リンク
« 花見 | トップページ | オオクチイシナギ »
« 花見 | トップページ | オオクチイシナギ »
コメント
シロバナタンポポは5年前に南信濃地方の天竜村で見ました。黄色しか見たことがなかったから新種かなと思いました。
投稿: 北割 | 2017年4月 7日 (金) 17時05分
そうでしたか、私も子供の頃シロバナタンポポを初めて見た時に、非常に新鮮で魅了されてしまいました。
その後この地区で、昔見かけたところへいったら、あちこちに生えていましてね、嬉しかったです。発芽する種子が少ないともいわれているようです。
投稿: からっぽ親父 | 2017年4月10日 (月) 14時12分