ツルナ
けっこう世界中で食用にされるという、ツルナの若芽を海岸で摘んできました。


けっこう世界中で食用にされるという、ツルナの若芽を海岸で摘んできました。
最近よくテレビで宣伝している小林製薬の「やわらか歯間ブラシ」私もこれが好きで、以前から食後によく使っていましたが、最近やけに折れやすくなってきました。以前は1本の歯間ブラシで私の歯間全部の掃除が出来ましたが、途中で折れてしまったり割れてしまって、一回の掃除に3~4本使うこともあります。
畑や道ばたで良く見かける花、
春休みで遊びに来ていた、ゆずとののちんが帰ったので静かな日々に戻りました。
小さな女の子が、アンパンマンを卒業するとプリキュアに進んでいくようですね。
真鯛を買った日、少し後でさかな村へ行ってみたら「トラフグがおろしてあるよ」と誘われて、ついつい衝動買いしてしまいました。おろしたてのトラフグなら、翌日ちょうど良いと思ったからです。
今、春休みで孫のゆずとののちんが我が家に来ています。みんな魚が大好きなので、春の定番、真鯛を買っていきました。 この豪快な締め方はすぐにどこの魚屋さんか分かりますね。
アメリカでゲームを巡り9歳の男児が14歳の姉を殺害したんだそうですね。全く恐ろしい話です。
先日、コハコベか緑ハコベか不明と書きましたが、どうやら外来のコハコベのようですね。
三寒四温と言いますが、本当に温かかったり寒かったりを繰り返します。孫のみんみんも熱を出して苦しそうでした。
昨日の志學館大学学長の記者会見を見た方は、どちらが加害者でどちらが被害者かを推測できたんじゃないかと思いますね、それにしてもなんたる上から目線、あのおばはんのパワーなら、栄さんもレスリング協会も蹴散らかして歩くことが可能です。まあ元民主党の議員ですからね、あんなものではありますが、大学のイメージは明らかに損なったですよね。しかし、元中京女子大ですからね~・・・・・
火曜日、魚が高いね~と言いながらあちこち冷やかしていたら、深谷さんに一匹だけトレイにのせられて、ピコピコ動いているヒゲソリダイを発見、300円と書いてあるので、締めて貰いました。ご丁寧に神経抜きまでやってくれました。
タカアシガニってのは世界最大のカニって事になっているようです・・・が重量では最大って訳ではないようですね。
きょうは青函トンネルが開通して30周年だそうです。
先日話したミチタネツケバナの味見をしてみることにしました。まあアブラナ科ではあり、ぺんぺん草でお馴染みのナズナは春の七草に入っていることでし、決して毒草ではないでしょう。
そう言えば最近、ハシキンメが全く出ていませんね。確か良く出るのは冬だったと思うのですが・・・・・?あれは調理が簡単で、何にしても美味しいので重宝しましたが、残念です。
昨日、例によってさかな村を徘徊していたら「からっぽさん、からっぽさん」と呼ぶ声。振り返ってみると、なじみの魚屋さん。「これあげる、自分で開くんだよ」と渡してくれたものがこれ。
久し振りにトリガイが獲れるようで、調理したトリガイが売られていることがあります。しかし、価格は私なんぞが手を出せるような価格ではなく、その昔の4~5倍位します・・・いえ、その昔はあちこちでいただいたので買ったことがありませんでした。
昨日は結婚記念日でしてね、実に35回目の・・・・・
建物と建物の間の日陰にタネツケバナの仲間がこの時季花を付けます。
伊調選手へのパワハラ問題で賑やかですが、栄監督のインタビューでマスコミ各局は、否定したと言っていますが、私はあの発言は消極的ではありますが肯定だと思いますよ。「私の中では」とか「そう思われたとしたら」とか全然否定じゃないじゃん。
遅い時間にさかな村を歩いていたら、ある魚屋さんに呼び止められ、これをいただきました。
春になって暖かくなると、プリウスの燃費が格段に上がってきます。私は6~7割ゲージが減ると給油していますが、1回の給油で100kmは違ってきますね。
最近、この辺で『ちんめ』と呼ばれるサルボウガイがよく売られています。
最近自我が発達してきて、気に入らないことがあると怒るようになりました。オモチャを口に入れているのを取り上げたりすると、以前は黙っていたのですが、不満を表します。
温かくなったので、海岸にヨモギ摘みに出かけましたが
最近のコメント