今年は台風の当たり年なようで、今回の21号は非常に危険な進路(この地区にとって)になりそうです。現在915hpaと言いますから、この暑さではまだ発達するかもしれません。

今年は台風の当たり年なようで、今回の21号は非常に危険な進路(この地区にとって)になりそうです。現在915hpaと言いますから、この暑さではまだ発達するかもしれません。
この人、脳科学者だっていうんだけど、刺青の染料の体内への影響について言ってから、批判して欲しかったな~。
脳科学者の茂木健一郎氏が、タトゥーを入れている人が温泉やプールの利用を制限されることを「差別」だと批判し、「撤廃するべきだ」と訴えた。
かねてタトゥーへの偏見に反論してきた茂木氏。タレントのりゅうちぇるが家族の名前を刻み入れたタトゥーを披露して一部から批判を浴びている騒動を受け、24日更新のツイッターで再びタトゥー問題に言及した。
茂木氏は、タトゥーを入れている人が温泉やプールの利用を制限されている現状について「いわれなき差別は撤廃するべきだ。インバウンドのお客さんも増えている今、放置すれば日本の国際的恥である」と指摘。タトゥーと反社会的勢力を結びつける見方について「すべてのタトゥーの方がそういう行動に出るということは、集合論としてもちろんならない。ベン図を書けば、小学生でも理解できるだろう」と否定した。
タトゥーを不快だと感じることを理由にプールなどの利用を制限するべきだと主張する声については、「これは、(おそらくは偏見と無知に基づく)自分の感性を、パブリックな場の運用のルールにせよ、と主張していると解釈できる」との見解を示し、「自分の感性に基づいて、公のルールを決めろ、という主張が、論理的にどのような構造をしているのか、少し冷静に振り返ってみれば、誰でもわかるはずだ(と私は信じる)。個人と集団の関係。その意味で、タトゥーの方の入浴、プール利用の禁止はナンセンスだということは自明だろう」とした。
また、タトゥーを「親からもらった身体を傷つける行為」などとして温泉等の利用制限を主張する声もあるが、こうした意見は「ことごとく論理的に脆弱であって、批判的思考の深刻な欠如を示唆している」と切り捨て、「世界的に見た、タトゥーの文化的、社会的意味合いの広がりを考えた時に、この現代の日本で、タトゥーの方の入浴、プール利用の禁止という奇妙なルールが温存されているのは、ひるがえって、日本における批判的思考の風土の欠如というより深刻な一般的問題の表れだと私は考えている」と問題提起した。
東浦町を歩いていたら見慣れない花を発見しました。
このところコメント欄に「ぴのきし」という輩もしくは関連のスパムが毎日投稿されて、迷惑をしていたのですが、書き込み禁止にしてしまったら表には現れなくなりました。
お馴染み隣町の東浦町徘徊。田園地帯を歩いていると、マムシの死骸発見。
歩いていると、小さなカエルが多いのでマムシも多いんでしょうね。
畦道の草むらに片足を突っ込みながら写真を撮っているので、かなり危険なことをしているんだな、とちょっと反省。
その田んぼに多いヒレタゴボウは外来植物です。
途中カラスウリの仲間を発見、通常のカラスウリなら6時前にはかなりしぼんでしまっているはずですが、これは比較的コンディションが良いです。
しかしキカラスウリは花びらがこんなに細く分かれてはいませんし、葉っぱも厚いのでカラスウリに決定。
『マンマミーア・ヒア・ウィー・ゴー』を観てきました。当たり前ですが、吹き替え版はありません。一応、前作の続きでしょうが突っ込みどころが満載で、設定は引き継いでいますが、違う映画と思っても良いのかもしれません。
まあ楽しければそれで良いじゃないかという映画ですね。しかし「歌って踊れて芝居が出来る」と言いますが、ハリウッドスターというのはたいしたものです。アマンダもとても良い声で上手ですね。一作目を超えるのはとても無理ですが、きれいな景色と歌声を聞くだけでも満足です。
フグって魚は調理免許が必要です。毒があってもなくても必要だそうです。都道府県で試験が行われ、免許が発行されるようですね。と言っても、全くの素人が試験を受けることは出来ません。私が思い立って試験を受けることは出来ません。愛知県では一応受験資格ってものがありまして「出願日までにふぐの処理の業務に2年以上従事した者。
※ふぐ料理の季節(おおむね11月から翌2月まで)を2回含む2年以上であること。」免許がないのに2年以上ふぐ処理の仕事をして良いのかよ。という突っ込みが入りそうですが、免許がある人の元で2年以上修行したという意味なんでしょうね。この時点で既に私無理ですし、今からやるつもりもありません。まあ全員、こういった修行をしているとは思いませんがね。
土曜日、久し振りに市場が開き、しばらく美味しいものを食べていなかったので、清水の舞台から飛び降りたつもりで、活けのクルマエビを買ってきました。これだけで2,000円ですから、役一尾200円。いやちょうど200円。
テレビで安城市にあるテーマパーク『デンパーク』の中にオオオニバスが有り、小さな子供をその葉に載せてくれるというイベントをやっていると言っていました。野次馬精神の旺盛な我が家の娘達は早速行ったようです。
お馴染み、東浦町の田園地帯を徘徊していたら、あぜ道に何やら見たことがある植物が密生。
お客さんの所でお客さんを待っていたら、隣の畑の周囲にイヌマキが植えられていて、赤紫色の実がなっているのが見えました。
私はかねてより、アユ釣りの上手な方と、蕎麦打ちを趣味とする方をご近所の友人に欲しいと言っていました。新しい友人が出来た訳ではありませんが、取引先の方より岐阜県の天然アユをいただきました。なんと偶然にも私の大学の後輩だというのです、これを機会に先輩風を吹かして、アユをたかろうかと思っています。
この子の母親の頃は、花が咲いたらじゃんけんぽいだったような気がしますが、今は随分長くなっていますね。
地方や年代で色々なバージョンがあると思います。
そう言えば、瀬戸内海の島で行方不明の男児が無事発見されたそうで、良かったですね。一時は猛禽類にさらわれた、という説も出たようですが、日本でその危険がある猛禽類はイヌワシくらいじゃないでしょうか?トンビやミサゴでは元々、子供であっても生きた人間に近づかないと思います。
それにしても、2歳ですからね~我が家にもそれに近い子がいます。私なら、それくらいの子供は数メートルも離れませんね。とにかく小さな子供は何が起こるか、何をするか全く推測が出来ません。皆さん、本当に気をつけましょう。
深谷さんに小さなカンパチが活かされていました。もう瀕死の状態のものもありましたので、2尾買って締めて貰いました、今流行の神経締めってやつです。
土用が終わったからか、しじみが非常に安く売られています。孫達が好きなので、沢山買ってきました。
ケンサキイカが出ていたので、イカそうめんを作ってみました。今までの物と何が違うかとおっしゃると思いますが・・・既につゆがかけてある。
いやはや、強烈なキャラクターの持ち主が出てきたものです。ちょっと、これは冗談かやらせではないかと疑ってしまうような方ですね。誰と言わなくても分かると思います・・・・・ボクシングの会長さん。しかも『終身会長』だそうで、一体誰が決めたんでしょうか?自分で家の表札に書いちゃうことがとにかく凄い。口を開けば、凄いネタがポロポロ。こりゃマスゴミにとっては宝の山を掘り当てたようなものです。しばらくは楽しめそうですね。そうこうしているうちに、妹とか言う人も出てきて兄を擁護する・・・マスゴミまたいただきますだよね。
チコちゃんが歳をとると一年が早く感じるのは何故か?というのをやっていまして、答えは歳をとる「ときめかなくなるから」なんだそうです。子供の頃は遊ぶにも、食事するのにも常に興味を持ってときめいていたんだそうですね。なるほど~・・・
以前から言っていた、商品表示ですが、コンビニで買ってきたインスタント味噌汁。
地元のバイ貝が出ていたので買ってきました。(大浜かな?)
最近のコメント