ニシが二つで200円と出ていました。片方がテングニシだったので、思わず買ってしまいました。美味しいからではなく、今まで買ったことがないからです。単なる好奇心です。
テングニシと言えば、これの卵は海ほおずきとしてその昔売られていたもので、今の若い人や子供は知らないでしょうね。
刺身にしてみたのですが、テングニシの蓋の付いた部分、「足」でしょうか、固くて噛み切れません。アカニシはそれほど固くはありませんでした。
左がテングニシ、右がアカニシです。味はこの手の肉食の巻き貝独特の癖はありますが、貝の刺身という感じはありますので、そこそこ美味しいですよ。
コメント