キツネ
先日、いつものフィールドで徘徊していたら偶然ですが、「キツネ」と名前が付く植物を2種発見しました。キツネのボタン
これはお馴染みのキツネのボタン、田んぼの畦など湿った場所に生えています。実の部分が金平糖に用に見えますが、有毒植物なのであまり触らない方が良いでしょうね、キンポウゲ科の植物は有毒のものが多いです。
この実の部分の先端が、沿っているのが特徴だとか、花びらはキンポウゲ科らしく光沢があってきれいです。
キツネのボタンが田んぼの脇なら、これはどちらかと言えば畑の脇や、道路脇に生えてくる
キツネアザミ、アザミの花に似ていますがアザミの仲間ではないそうです。これには毒はないと思います。
両方とも、子供の頃からよく見かける植物ですね。
| 固定リンク
« 大型連休 | トップページ | ツルニチニチソウ »
コメント