« サワラの稚魚? | トップページ | せなけいこ展 »
信州の旅館でも起きるのは早めなので、朝風呂に入ることが可能かどうか調べてからウォーキングに行ってきました。 旅館の裏山のようなところがありましたので、少し登ってきました。 土手にミゾソバに混じって、ツリフネソウが咲いていました。ツリフネソウは、以前戸隠で見かけて以来です。大町の公園で、ツリフネソウが毒草だと初めて知りました。 ホウセンカの仲間だと言いますが、確かにそのような形ですね。そう言えば、ホウセンカって茎を傷つけると嫌なにおいがしますものね。 こちらはミゾソバ。これはこの辺でも見かけますね。
投稿者 からっぽ親父 時刻 15時58分 自然, 草花, 徘徊 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント