すずめ
皆様、コロナ騒動で自宅待機、さぞかし退屈しているでしょうが、先日出した宿題「カスマグサ」は見つかったでしょうか?あの時警告したように、花の時期はあっという間に終わってしまったでしょ。
これはスズメノエンドウの実ですが、花が多いだけに沢山の実が房状に付いています。
確かにカスマグサを発見しても、写真に撮ることは非常に難しいですね。小さすぎますから。
まあ他にも楽しみがありますから、散歩に出て下さい。実はスズメが名前に付く植物が結構多いんです。しかも、かなり身近で苦労せずに探せます。
スズメノテッポウ、田んぼに沢山生えています。
スズメノヤリ、公園の芝生の中に見つけられるイネ科植物、穂が毛槍に見えるからでしょうか?
スズメノカタビラ、これはどこでもごく普通に生えている、雑草です。
スズメウリ、これはどこでもというわけには行きませんが里山のブッシュの中には見られます。まだ少し早いけど。
ぜひ運動がてら探してみて下さいね。
| 固定リンク
コメント