小さいメヒカリ
昨日の一色の魚屋さんは高くてとても手が出せる値段ではありませんでした。先日のマアジよりやや小さなものが2尾で1,500円なんぞ、怒りを通り越して悲しくなります。こんな時はダメ元で、碧南の魚屋さんに寄っていくことにします。私と同じような方が多いのか、開店30分前からお客さんでいっぱい、駐車場も停められません。
いろいろ欲しいものがあったんですが、結局1山200円という小さなメヒカリを2山買うことにしました。多すぎて下ごしらえにやや後悔しましたがね。数は数えていませんが、一部を唐揚げにしてもらい、残り全てを干物にしました。
これくらいの大きさだと唐揚げにしても干物にしても、骨が全く気にならずに食べられます。
全部で何尾あったか数えていませんので、出来上がってから数えてみます。成長期の孫たちのカルシウム補給です。
| 固定リンク
コメント