タコ
朝、さかな村を冷やかしに行ったのですが、あまり魅力的なものがなく(価格も含めてですが)魚屋さんと雑談して仕事に向かいました。昼食後、碧南の魚屋さんに回ったら凄い人出、三密どころではありません。魚種も豊富で、地物、送り物、乾物、刺身と何でもあります。おばちゃんたちが横柄なのにはビックリしますが、確かに狭い道路で開店前に大勢がたむろして、品物を並べる邪魔をしていれば、横柄にもなるでしょう。
調理時間が少ないので、沢山の種類は買えません。タコが安かったので買ってきました。
中ぐらいの物4ハイで1,000円、ちょっと色が悪いように見えますが、新鮮でしたよ。ぬめりを取って、たっぷりのお湯で茹で上げました。
このまま刺身にして、ショウガ醤油。
たこぶつにして、刻んだニンニクと塩、先日のマカダミアオイルをかけていただきました。これはなかなか美味しかったですね。オリーブオイルでは良くやるんですが、又違った風味でなかなかいけました。
長女一家も取りに来ましたが、この日はたこ焼きをやるんだそうです。沢山食べたかな?
| 固定リンク
コメント