知多牛
私、あまり肉というものを食べないと言っていますが、嫌いなわけではありません。今はコロナ禍で行けませんが、年に何回か焼き肉を食べに行くこともあります。ただ、何故か家ではほとんど食べないので、食卓に上ることも非常に少ないです。
先日お客さんのところで、こんなものをいただきました。
にんにく味噌だそうです。辛口と甘口があるようで両方いただいてきました。
パッケージに焼き肉の写真があり美味しそうです。
翌日、東浦イオンに用事があって出かけたら、テナントで肉屋さんがありますよね、そこに美味しそうな牛肉がありましたので買ってきました。知多牛のネクタイという部位だと表示してあります。
これだけで200グラム、1,280円のところ200円引きとも書いてありました。高いのか安いのか分かりませんが、頭の中はにんにく味噌に洗脳されていますので買ってきました。
まずイタリアンハーブをたっぷり振りかけ、塩はその中に少量入っているので特に使いません。味噌の味もありますしね。
フライパンで焼いて、オイルは最近凝っているマカダミアオイルです。レタスの上にのせ、辛口のにんにく味噌を巻いていただきました。
これがとても美味しい、早速、いただいたお客さんに写真を送りました。
付け合わせは、クレソンと肉を焼いた残りの油で焼いたエリンギです。
| 固定リンク
« 年末 | トップページ | ツルウメモドキ完成 »
コメント
これは写真だけでお酒が行けます 魚も良いですが お肉もですねー
そいでも 鷄が一番食べ易いから良いかな 老齢の私
投稿: k | 2020年12月19日 (土) 22時26分
私ももっぱら鶏肉を利用しています、寒い時期軟骨とネギを入れた団子を作り、もも肉を焼いてからスライスして、鍋に入れる『鶏鍋』は最高ですね。
投稿: からっぽ親父 | 2020年12月20日 (日) 11時04分