2024年11月25日 (月)

きょうはお休み

きょうは愛知県の県民ホリデーとか、訳の分からない小学校の休日とかで、私の孫達が行っている二つの小学校はお休みだそうです。

県民の日学校ホリデー」は、子供たちが家族などと一緒に、地域の自然、歴史、風土、文化、産業等についての理解と関心を深める体験的な学習活動等に参加することを通して、愛知への愛着と県民としての誇りを持つことができるよう環境を醸成するとともに、保護者の有給休暇の取得を促すことを目的として愛知県が令和5年度から実施するものです。 』とありますが、親は休みでも何でもなく、爺さん婆さんに預けられるか、塾に行くか、放課後クラブに預けられます。高学年の子供は、友達と買い物に行ったりするようで、我が家の小六の孫も、どこかの商業施設に遊びに行ったようです。

そして、一人は熱を出してダウン。

低学年の二人の孫は、前日からの約束で、我が家に遊びに来て、食事に行き、二人でプリクラを撮ったり、太鼓の達人をやったりで、それなりに楽しんでくれたようです。

二人は従姉妹で一歳しか違いませんが、実に仲良くあそびますし、不思議なことにそれぞれの姉と居る時のように、わがままは決して言いませんから大したものだと感心しています。
Purikura

しかし、今のプリクラってのは見事なくらい、修正(盛るというのでしょうか)出来るものですね。

| | | コメント (0)

2024年10月29日 (火)

手巻き寿司

孫ののちんの9歳の誕生会をやるというので、冷凍庫にあるいただきものを、使うことにしました。それでも少し足りないので、いつものスーパーマーケットへ行ってみることにしました。
Konomi_20241029171101

イカの良いモノがあれば、と思ったのですが、なかったので魚で被ってしまいますが、宮城産の真鯵を買ってきました。1尾500円、2尾だと800円と書いてありましたので、2尾買ってきました。他にはボイルのホッキ貝=ウバガイ、ホタテの貝柱を少々、これでイカの代わりの軟体動物をゲット。もちろん、まともな海老はありませんので、節足動物はパス。
Aji1_20241029160101

鰻は先日いただいたモノがあると言うので、卵焼きを姉のゆずちゃんが作ってくれるようです。
Aji2_20241029160201

味は例のごとく、皮を剥いてから三枚におろし、血合い骨を抜いてから、薄く長く造っておきました。皮下脂肪をほのかに感じますから、美味しいでしょう。
Sushi2_20241029160501

もちろん、背骨と腹骨はだし用に干して焼いて、また干してあります。天気が良かったら、頭も干すのですが雨続きですからやめました。
Sushi1_20241029160601

もう一組の爺さん婆さんも集合して、総勢12名、いや~~~実によく食べるものです。

これでまだ、持ってきていただいた唐揚げたっぷりもあるのですからね、みんなの食欲に驚きました。(マグロの皿は二皿、長芋などの野菜類もあります)

| | | コメント (0)

2024年10月14日 (月)

ウミウシ

土曜日は小三の孫、ののちんがもうじき誕生日なので買い物に行ってきました。孫の誕生日の度に、こうやって年寄りを連れ出してくれるので、実に有り難いことです。あまり高価でない洋服や、バッグ、財布などを買ってあげることにしています。

ののちんは肌触りの良いぬいぐるみが大好きで、寝るときも必ずお気に入りのぬいぐるみや、肌掛けがないと寝られません。
Umiusi1

ののちんは色々悩んでいましたが、今回気に入ったのは、オオサンショウウオでした。

私はこのウミウシが気に入ってしまい、私用に買ってしまいました。全長で30cm位のものですが、なかなか観察がされていますね。耳のように見えるのは触角ですね。後ろの尻尾のように見えるものは、鰓です。エプロンのような外套膜も上手く表現されていますし、なかなか可愛い。

ウミウシってのは軟体動物でしてね、早い話が殻のない巻き貝です。

私が初めてウミウシを見たのは、半世紀以上前の長崎の式見海岸、潜水部に入り初めて素潜りの練習でした。海岸の岩礁地帯で、一番先に眼に入ったのが真っ赤なソフトコーラル、ウミトサカでした。

次第に目が慣れてきて、息も続くようになると、岩の上に居たコバルトブルーのような色のアオウミウシ、実に小さな愛らしい姿でゆっくり岩の上を這っていました。その時見たアオウミウシは背中に黄色い斑紋がありました。

それで、発作的に買ってしまった訳です。その後色々なウミウシを見ましたが、最初の印象が一番強いですね。
Umiusi4

その後、洋服を買い昼食タイム。この子達本当に仲が良いんです。一番年上のゆずちゃんが結構指導力を発揮しますしね。頼もしくなってきました。
Kaidan

昼食が終わり解散したのですが、二人の孫が我が家に来ると言い出しましたが、エレベーターはまだストップしている時間。私も婆さんも少しは慣れましたが、孫達には適いません。10階まで一気に上がると、私を迎えに来て、その後婆さんも迎えに行きました。「7階に居たよ」だそうです。ののちんがオオサンショウウオとウミウシの記念写真を撮ってくれと言ってきました。
Umiusi2

我が家に来ても、特に何をやるでもなくテレビを見たり、お菓子を食べたり、何でも良いのでしょうね。こんな平和な時間がいつまで続くのでしょうか?孫達が大きくなって、年寄りは用なしになってくる頃、寿命も来るのでしょうね。まあそれが自然の摂理。

| | | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

ピザパーティー

世間はお盆でお休みですが、我が家の孫達は夏休みでお休みです。

その母親達は、お盆休みとはいかず、交代で休みがあるようです。もちろん私は、ずっとお休みです。

まだ我が家ではお盆に帰って来る方々もいませんので、お盆行事はナシ。それでも一日は家族全員10名が集まることになっています。

昨夜がその日で、別に14日と決めてあるわけではありませんが、娘達の婚家の都合でお盆行事がある場合もあるので、その辺は適当です。

暑い夏、しかも魚は全く期待が出来ません。13日に一色へ向かったのですが、市場が近づくにつれて車が増えだし、結局こんな日は、大したものもないだろうと、寄るのを諦めてしまいました。

では何が良いか、火を使えば暑くなるので、宅配ピザを頼むことにしました。後は適当にサラダと、孫達が好きないなり寿司です。なんと13日に魚は諦めたのですが、焼きたての鰻の白焼きを5尾と、シャインマスカットをいただいてきたので。鰻も蒲焼きにして、いなり寿司のご飯に混ぜておきました。シャインマスカットは凄い好評であっという間になくなりました。
Piza

人数は10人と変わらないのですが、孫達の成長が著しいので、食べることも食べますが、食卓が狭くなってきました。そこで、隣の部屋に発泡スチロールの箱を置き、その上にピザを並べバイキングと言いましょうか、ビュッフェ形式と言いましょうか・・・

これは実に良かったです。

その内に孫の一人みちたんが元気がなくなってきました。てっきり、まだ母親が来ていないので寂しいのだと思っていたら、なんと熱があるのです。道理で食が進まないわけです。

この夏も、色々な伝染病が流行だとか、何とか暑い夏を乗り越えてもらいたいものです。我々老人も、乗り越えていかなければいけません。

| | | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

運動会

土曜日はゆず姉妹の運動会の日でした。

ここの小学校はライブ配信をしてくれるので、我が家に居ながら孫達の活躍が見られます。と言っても、色々手違いがあったりして、見られない場合が多いですけどね、ですから両親のスマホ動画が逐一送られてきて、歓声を上げていました。

まず三年生の妹ののちんの徒競走、この子はそそっかしいのですが、足が早いのでは定評があります。スタートしてから、すぐにトップに立ち、コーナーは余裕でキープ、最後は流していましたね。

姉のゆずはこれまた余裕のトップでゴール、両手を挙げてのゴールでした。

圧巻は、ののちんのリレーです。9番目の走者で、前に3人走っている4位でバトンを受け取り、全て抜き去って1位で次の走者にバトンタッチしました。残念ながら次の走者が抜かれてしまい、優勝は出来ませんでしたが、孫の走りっぷりにビックリ。
Aji1_20240520112101

ゆずとののちんの大好きなお刺身を作って、祝勝会をしました。
Aji2_20240520112201

子供の分はこちら。これ4人分ですがあっという間に食べてしまいました。アジは石川県産、色々協力しなきゃね。

| | | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

おやつ

毎週二女の所の孫二人を習字の送り迎えしていますが、おやつに焼き芋を持って行くことはお伝えしました。児童クラブのおやつの時間はまだだからです。私が小さな頃も記憶がありますが、小学生の頃って異常にお腹が減るんですよね。ですから、この二人(みち&かぷ)は大喜びで食べてくれます。もちろん、その後の夕食も負けない食欲で食べてしまいます。

ですから、長女の所の孫二人(ゆず&この)は私が作るおやつを食べていないんです。

そこで、先週焼き芋を朝から焼いて、持って行ってあげました。
Sweetpoteto_20240510160801

芋はスーパーマーケットで買った茨城産の紅はるか小3本、表面を洗ってペーパータオルで包み、更にアルミフォイルで全体を包みます。昔ながらのオーブントースターで10時くらいから15分ずつ焼きます。15分しかタイマーがないからです。出力は300ワット。

タイマーが切れたら又焼き、を繰り返し、触ってみて少し柔らかくなったら、休憩。昼から又焼きます。別に意味は無いのですが、最後の仕事は熱々の方が上手く出来るからです。

焼き上がった芋を、手早く皮を剥き(熱い方が剥きやすい)容器に並べ、数ミリ角に切ったバターを載せていきます。

その後、これは初めての試みですが、パウダーシュガーをふりかけて出来上がり。パウダーシュガーは甘さの補給ではなく、単なる化粧ですね。砂糖を使わなくても十分に甘く出来上がっていると思います。私、味見をしないものですから良く分かりません。

| | | コメント (0)

2024年5月 6日 (月)

ポン酢

ミツカンミュージアムの中に自分だけのオリジナルポン酢の瓶を作るコーナーがありまして、やってきました。

200円でポン酢を購入し、プリクラのような写真を撮る場所で写真を撮る、なおこの写真は一回だけやり直しが出来ます。
Ajiopon

シールになっているので、瓶に貼ればオリジナルポン酢の出来上がり。我が家は孫達4人のポン酢です。

なおこのミツカンミュージアムはネットで予約が可能で、定員以外は入ることが出来ません、ですから混雑がなくてとても良い場所です。

時間はミニコースと全館コースがあり、所要時間は約2時間。大人300円子供100円の入館料が必要です。館内も外もとても爽やかな時間を過ごしてきました。

| | | コメント (0)

ミツカンミュージアム

半田市にある『ミツカンミュージアム』へ、誘われて行ってきました。もちろん初めてです。
Mitsukan1

半田市は知多半島の中東部にある市です。何度か来たことはありますが、今回のような観光できたのは初めて。運河沿いにある、ミツカンの工場とミュージアムはなかなか風情がある場所ですね。お馴染みのミツカンのマークが目印です。
Mitsukan2

ミツカンミュージアムはミツカン酢の江戸時代からの歴史と、ここの酢の製造方法を学ぶことが出来る施設で、とても大きくきれいな博物館です。大きな建物はミツカンの本社なんでしょうか?
Mitsukan4

高学年の孫達は興味のある場所では、しっかり聞いていたり質問もしてきますが、一番小さなカプチンはみんなで出掛けることが楽しいのです。

寿司はもちろん本物ではありません。

帰りは近くの回転寿司で夕食でした。

 

| | | コメント (0)

2024年1月 3日 (水)

プリクラ

昨日は楽しい新年会でした、孫達が大きくなってしまったので、狭い我が家が益々狭くなってきてしまいました。
001_20240103154401

このようなお正月をあと何回迎えることが出来るんでしょうね。孫達もカニやローストビーフを沢山食べ、締めに三色ご飯でしたが、このご飯に載せたものだけが本マグロの漬けだったので好評でしたね。
002_20240103154901

最後には私の兄のところへテレビ電話をして、お爺さんの忍者とみんなで話をして、初笑いでした。
005_20240103155101

なにしろ、4百うん歳という設定らしく、白髪と白ヒゲを常に準備しているということがは流石に私の兄だと感心しました。
003_20240103155401

四人の孫のうち三人はそのまま泊まり、泊まらなかった一人の孫が朝食前に合流して、そのまま我が家で遊び、午前中にアピタに買い物。そして、女の子の大好きなプリクラで30分以上時間を潰しましたが、あれで500円なら安いものです。
004_20240103155601

みんなで金を割り勘にして、ワイワイガヤガヤと実に面白いですが、時間が掛かります。出来上がったプリクラも、公平に分けて(公平にはならないようですが)シール帳に貼るんでしょうね、実に面白い。

で、まだ4人共が我が家に居て遊んでいます。

| | | コメント (0)

2023年11月 4日 (土)

誕生会

ののちんの誕生会は、一家族欠席かと思ったら、一番小さなカプチンだけが参加してくれました。
Urumesusi

まず先日のウルメイワシの寿司ですが、やはり骨切りした方が正解です。脂はそこそこ乗っているので、寿司にして正解です。特に大葉との相性は非常に良かったですね。
Sushi1

三種の魚に、このウルメイワシを加えて魚介類はこれだけです。エビもタコもイカも無し。野菜類や卵はありましたが、一番人気はスマ=やいとでしたね。脂が乗っているのが気に入ったのか、沢山食べてくれました。

前回の手巻き寿司でも感じたのですが、我が家の炊飯器だけでは子供4人大人6人の寿司飯はまかないきれません。
Sushi2

魚も2皿作ったんですがね~。まあ今回は手巻き寿司をやろうと思ったのではなく、横道に逸れて手巻き寿司になっただけだから、次回真面目にやるときはもっと真剣に買い出しに行かなければいけませんね。

スマは結局、骨などはアラ煮にして皮は塩焼きにしてから、キュウリの酢の物と和えたら、これが孫達が喜んでくれて、嬉しい限りでした。
Suma3

またアカヤガラと太刀魚の骨は焼き干しにしてありますから、またダシにしましょう。

| |

より以前の記事一覧