2023年12月 6日 (水)

誕生日

日曜日の午前中、家でゴロゴロしていたら小学一年生の孫、かぷちんから電話がありました。もちろん、母親の電話からです。

「大高イオンに誕生日プレゼント買いに行こう」だそうです。要約すると「もうじき私の誕生日だから、プレゼントを買って欲しい」というお誘いです。我が家では孫の誕生日にそれぞれプレゼントしていたのです。小さいうちは小型のぬいぐるみ程度で済んでいましたが、最近では洋服が欲しいと言い出し、しかも自分の好みはしっかり主張するという、実に女の子らしい要求に成長してきたのです。

好みと行っても、それほど高価なものではないし、孫と一緒に買い物に行けるんだから爺婆は喜んでお供します。
Capu3_20231206112101

がきんちょと言って侮ることなかれ、なんと一応カリスマ店員まで居るんですよ。かぷちんはここのカリスマ店員ムニちゃんがお気に入り。しかし、シャイだから自分からは話しかけられません。すったもんだがあり、他の店も覗いたりしながら、結局上着を買ったようです。
Capu2

他の孫達は自分の出番ではないので、それぞれコスメや文房具のウィンドウショッピングに夢中です。私は、といえばその子供達の監視役。最近怖い人が多いですからね、しかも一番危険なのが学校の教師だって言うんだから、世も末です。
Capu1_20231206112901

ところで、孫のカプチン、自分も家族も「かぷ」だとか「か~ぷ」と呼んでいるのでてっきりそれが正しいのかと思っていたら、我が家のホワイトボードのいたずら書きには「かーぷう」となっています。一度本人に聞いてみなければいけませんが、ちょっと怖くて聞けません。

今回の誕生日で年内のプレゼントは終了、また来年2月に始まることになります。

| |

2022年1月23日 (日)

真珠

寒くなって正月が過ぎると、三重県志摩地方では真珠の浜揚げのシーズンです。海面の水温が下がった方が、真珠の照りが良くなって品質が上がるんだそうです。

以前、何回か真珠ができあがるまでの仕組みは、このブログでお話ししたことがあると思います。

つまりアコヤガイの生殖巣に他の貝の殻で作った球形の核を挿入し、きれいな真珠層を持った他のアコヤガイの外套膜の切片(ピースという)を接着させ、しばらく養生するとその外套膜が核の周りで細胞分裂して、真珠袋を形成し真珠層を分泌して、きれいな真珠を作ることになります。

先日、我が家の婆様が片付けをしていたら、30年以上前の三重県に住んでいた頃のマッチが出てきました。
Sinju1

開けてみると、中に真珠が数粒と私が生産したアコヤガイの稚貝が入っていました。恐らく私がお手伝いに行ったとき、いただいてきた真珠でしょうが私が貰ってきたくらいですから、一級品ではありません。
Sinju2

中に二つが接着してしまった真珠が入っていました。これなんぞは、真珠が出来る際に真珠袋があり、真珠層を分泌していた証拠のようなものです。二つの核を手術で入れ、それぞれにピースを接着させたのでしょうが、何らかの影響で二つの核が近くに寄りすぎてしまったんでしょうね。そこで二つの核に二つの真珠袋が合体して、真珠層を分泌し核までも合体してしまったんでしょうね。
Sinju4

こうなった真珠は二等品ですし、よほど真珠がきれいなら特殊な使い方も出来るでしょうが、高くは売れませんからこのような物が多ければ、半年以上お世話した業者さんはショックですね。

これなどはまともな真珠に近いです。
Sinju3

 

| | | コメント (0)

2020年12月14日 (月)

鬼滅の刃

もう社会現象になっていますから、皆様ご存知でしょうが『鬼滅の刃』が大ヒットして、あちこちを賑わわしているようです。

我が家でも、特に一人が鬼滅の刃が大好きでキャラクターのまねをしたり、名前を連呼したりでビックリですね。
Kimetu1
これは竈門禰豆子の真似をして、竹(のつもり)を咥えているところ。この頃はまだ三歳なのに、登場人物はほとんど覚えていましたね、小さい子供ですから漢字としてではなく、耳で聞いた音として覚えていくのですね、ですからフルネームで覚えます。時として間違いはありますが、「柱」だからね、という声も聞こえます。最強の剣士何人かが柱と呼ばれているという意味です。

時として、好きなキャラクターが変わるのも面白く、つい先日までは誕生日のケーキは禰豆子が良い、と言っていましたので
Kimetu4
禰豆子のケーキを作ってもらったようです。ケーキ屋さんも大変ですね、このようなリクエストに応えていかなければいけないのですから。
Kimetu3
ほぼ一瞬で消えて行くもので、個人的なものなので著作権に触れるかどうかは知りませんが、今年は要望が多かったのではないでしょうか、尚それなりの料金は取られるようです。

昨日は絵を描いていましてね
Kimetu2
チコちゃんかと思ったら、『カナヲだよ』とのことです。しつこく聞くと叱られるので調べてみると『栗花落カナヲ』という女剣士だとか、

https://dic.pixiv.net/a/%E6%A0%97%E8%8A%B1%E8%90%BD%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%B2

読み方は『つゆりかなを』だそうです。顔や姿は似ていませんが、手本なしの空で描くにしては髪飾りや剣、胸元のマントを留める飾りなど特徴は捉えています。

| | | コメント (0)

2020年1月24日 (金)

新聞投書

あまり新聞の投書欄を見ないのですが、今朝の中日新聞の「発言」欄、今朝は中高生の若い人らしいです。ちょっと見出しにビックリしてしまったので読んでみました。
1
「スカートなぜ女性だけ」という見出しで、スカートは女性だけのものではない男性もスカートをはいて楽しむべきだ、女性らしさ男性らしさという性差ジェンダーの考えが好きでない。と書いてありますが、今の日本で男性がスカートをはくことは全く禁止されていません。
003_20200124101901
好きなようにすれば良いと思います。こんなことは自然に変わっていくことで、押しつけたり強制する方がおかしい。
004_20200124102101
女性がズボンをはくことを日本で非難されますか?恐らく活動的で良いと始まったことが、広まってきたと思います。男性が脱毛したり化粧することも同じ、自然に進んでいくことが一番。じゃあ投稿者はどうすれば良いのか?小学校で男子生徒は週に二回はスカートをはいて登校しなさいと言う決まりでも作りたいのでしょうか?それこそ逆差別だと思うのです。

その下の投稿は高校野球の丸刈りに反対というものでした、確かに強制はいけないことでしょうが、衛生上の問題で自主的に丸刈りにしている生徒もあると思います。私も高校生の頃剣道をやっていましたが、それでなくても汗をかけば臭い。丸刈りで良かったと思いました。また大学の時、奄美大島へ潜水合宿に行きましたが集合場所でビックリしたのは普段長髪の先輩みんなが丸刈り出来たこと。10日以上風呂に入ることが不可能だと言うことを知っていたんでしょうね。教えてくれれば良かったのに。

| | | コメント (2)

2018年6月 8日 (金)

ラジオショッピング

 以前からラジオなどのショッピングを笑いものにしてきました。一番凄かったのが、やはり羽ぶとんでしょうね。羽毛布団ではなく、羽100%ってやつね。大雪山のクマザサってのもお見事でした。これは国立公園内の動植物の採取は禁止されているのですから、あり得ない話で、殆ど詐欺と行っても良いでしょうね。

 最近面白いのは「大粒の三大宝石セットにオマケが2種類」ってやつです。その内訳は、ルビー、サファイア、エメラルドに真珠とダイヤモンド、それぞれネックレスでお値段なんと、9,000円のところ、今だけ決算価格8,100円だそうです。一つがじゃないですよ・・・全部で・・・5本セットで。
 こういった宝石って安ければ嬉しいものなんでしょうか?これは女性の方に伺いたい、こういった商品は魅力的ですか?宝石なんて、ピンキリでしょうから石に毛が生えた程度で何の値打ちもないものだと思いますが、身につけたいものなんでしょうか。
 あまり否定ばかりしていてはいけません。「私はそんな安いなら是非買いたい」「女房にプレゼントしたい」という方もいらっしゃるでしょうから、リンクを張っておきます。
贈り物や自分へのご褒美に、と書いてあります。私に贈っていただくなら、5点セットでなくて結構ですから、1点豪華に高価なものをお願いいたします。

| | | コメント (0)

2016年4月13日 (水)

cap

先日、ウォーキングの時かぶっている帽子が爺臭いと言われたので、capにしようかとこの場で発表したのですが、やはり予想通りどこからも届かなかったので、自分で買うことにしました。

Cap 買いに出ている暇がなかったので、例によって通販で探したところ、いつものLLBEANに出ていたので発注しました。とにかく条件としては、汗をかくので洗えること、そして頭でっかちなのでフリーサイズな事。
手洗い出来ると書いてあり、写真で見たところ、風合いも洗いざらしのような感じなので、これに決めました。値段は何と1つ3,400円・・・ちょっと高いです。
で、届いたものを見てみると・・・なんと中国製。いえ、中国製が悪いといっている訳じゃないんですが、3,400円のほとんどがこのLLBEANのロゴの値段ではないかと疑ってしまいました。これね、洗った後が心配ですわ。

| | | コメント (0)

2013年7月10日 (水)

優れもの

私の車の中には、帽子がおそらく5つか6つ乗っています。

天候などに合わせて、被ったり被らなかったりですが、梅雨時から真夏に非常に重宝するのがこれです。
Slc2 トラックの幌や、テント用の帆布を使用したハットです。少々の雨では染みこんでこないので、小雨の時の傘代わりに、つばの部分が広くて非常に厚く100%紫外線をカットするので、この時季の炎天下にはもってこいです。

L.L.Beanの帽子のように「洗ってはいけません」とは言われません。手洗いですが、OKですし、洗えばまた風合いも良くなるでしょう。

「Silver Lake Club」の製品で、そんなに高くありません。確か6,090円だったと思います。おそらく私の年齢では一生ものでしょう。

もう一つあるのですが、今、踏みつぶされて型くずれしているので、また披露します。

| | | コメント (0)

2011年5月24日 (火)

ベスト

雨の朝、季節が戻ったかのように肌寒く、こういった日は何か一枚多めに着ていかなければいけません。
Best1 幸いなことに、ベストが出ていましたので着て出ました。LLBeanのアウトドアベストってやつで、ポケットが多いので気に入ってます。そう、何か貰ったり、拾ったりした時にポケットが多いと便利ですね。
Best2 しかし、このベスト、右ポケットに何か布片が入っています、しかも着脱式のフックのような物で留められていて、何に使うのか不明です。
Best3 そこで、ネットのカタログなどを調べてみたのですが、何も書いてありません。人に聞いてみると、貴重品入れじゃないか(袋ではありません)とか眼鏡を拭くためではないか、とかの答えです。

どうにも、気になって仕方がないので、L.L.Beanのカスタマーサービスに電話してみました。「あの~、真にくだらない質問ですが・・・・・」と聞いてみたところ、おねいさんは嫌な顔一つせず(見えませんが)色々調べてくれました。実は、その布片の存在自体をカスタマーサービスは認識していなかったのですが。

あちこち、聞いてくれていたんでしょうね~時折「ちょっとお待ち下さい」と電話が保留状態になるので、本国アメリカのカタログを見ていたら、何と書いてあったのです。
Right front chest pocket has an attached microfiber lens-cleaning cloth.

英語の苦手な私でも、なんとなくイメージが湧くような書き方ではありませんか。

そうそう、このベストアウトドアベストだったんですよね。で、眼鏡やスコープが汚れていたら、これで拭きなさいって訳ですか、じゃあ正解を教えてくれた方がいたんですね。

保留が終わって、おねいさん「やはり分かりません」とおっしゃるから、使用方法が分かった旨、お伝えしお礼を言って終了しました。いや~長い間取れなかった指先の棘が取れたような気分でしたよ。

って、くだらないことを書いていたら、すっかり雨もあがって、ベストが必要ではなくなってきました。しかし、今週はまだまだ、梅雨の走りのような天気のようですから、ベストも必要になるでしょうね。

そうそう、もう一つ、この寒さで愛車プリウスの燃費が下がってきました。今回は28km/lを越える走りで、夢の1000km走行ってやつをやろうと思っていたのですが、今朝の天候で、0.5kmばかり落ちて27.8km/lとなってしまいました。現在、700km走行、果たしてこのままであと300km走る事が出来るのでしょうか。(理論上は充分可能ですが、警告音が出るか出ないかですね)

| | | コメント (2)

2010年10月12日 (火)

ワックス・コットン・パッカー・ハット

『ワックス・コットン』という意味を全く知らずに、L.L.Beanの帽子を買ってしまった、そのワックスコットンの。ツバはそれほど広くないが、散歩や外出時の日除けにピッタリと思ったし、デザイン、風合いもよろしいかなと注文した。
Hatかぶり心地も、手触りも申し分なく、しばらく使っていて気が付いたのだが、被ったまましばらく歩いていると、帽子の中が異常に蒸れる。もっと歩くと、水蒸気を吸った帽子があきらかに重く感じるほどで、さらに歩くとツバのあたりまで、湿ってくる。帽子を取って内側を見てみると、冬の我が家のガラス窓みたいに結露しているではないか。帽子の側面に2つずつ、空気抜きらしい穴が開いているのに全く効果がない。

散歩から帰ってきて、女房に言ったら「暑いときは被っちゃいけないんじゃない」とおっしゃったが、今は充分に涼しいんですけど。

帽子の中をよく見ると、選択に冠する表記らしいものがあり、それには

DO NOT WASH

DO NOT BLEACH

DO NOT DRY CLEAN

と書いてある。

うぅ~ん、でもこれ、こんなに濡れると汗臭くなっちゃうけど、どうしたら良いんだろうか・・・とL.L.Beanのサポートに電話してみることにした。

私「あの~異常に蒸れるんですけど・・・洗っちゃいけませんか」

サ「いけません」

私「じゃあ洗わないから、水をぶっかけて・・・」

サ「それもいけません」

私「じゃあ、どうしたら良いんですか?」

サ「汚れはブラシで取るか、濡らした布で拭き取ってください」

と、決して洗ってはいけない、水をかけてはいけない、いけないいけないの繰り返しだった。じゃあ、大雨が降ったらどうするんですか?って聞いてみれば良かった。

電話終了後、ネットで調べてみると、ワックス・コットンとはコットンにオイルを染みこませた素材で、元々は防水と通気性を兼ね備えた一昔前の素材だが、今はその風合いを楽しんでいるみたい。早い話が、現代のゴアッテックスみたいなものかな?ん?通気性?そんなものは私の帽子にはありませんが・・・

まあ、おそらくサポートの方は「このおじさん、何も知らないでクレーム付けてるのね」と思ったかもしれない、そう事実無知でした。

幸いなことに、汗ではなく水蒸気なので、今のところ匂いもなく、舐めてみても塩辛くもないので、しばらく楽しむことにしよう。

| | | コメント (2)

2009年12月26日 (土)

うなぎパイ

Unagipai1 静岡県で高速道路のドライブインへ寄ったら、うなぎパイが売られていました。食べるうなぎパイなら当たり前ですが、これは携帯電話などに付けるストラップですね。

うなぎパイの長さは3.5cmですから、非常に小さいものです。

著作は有限会社 春華堂となっていますから、一応本家の許可を得て作っているのは確かでしょう。

Unagipai3 五十円硬貨と比べてもかなり小さいことが分かると思います。

Unagipai2 驚いたことに、袋に印刷された原材料や、説明も忠実に再現されています。

ところで、うなぎパイのキャッチフレーズ『夜のお菓子』てのは、春華堂のホームページではこのように書かれています。

Q うなぎパイの夜のお菓子ってどういう意味なの?
A 夜のお菓子とは家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です。
命名者は当社二代目社長の山崎幸一です。うなぎパイが誕生した昭和 36年は高度経済成長の真っ只中。その成長期において女性も社会に働きに出るようになり、子供たちも学校・塾など・・・皆が家にいる時間が少なくなりはじめていたようです。そんな中、夜の夕食だけは家族の集まる団らんのひとときとして大切にされていた時間でした。そんなひとときに「うなぎパイ」を囲んで楽しいひとときをすごしてもらいたいと命名されたのが「夜のお菓子」です。ただ、実際には違う解釈もして買っていく方も多いようです。

私は当然ながら、別の解釈をしていましたぁ~だってガーリックなんかも入っていますし、春華堂さんも大いにそのつもりだったと思いますよ。

| | | コメント (4)