2024年8月 3日 (土)

8月

一昨日は、朝4:30前に家を出ると、ちょっと温度の低さを感じましたが、きょうは風が全くなく、暑かったです。
Today1_20240803171701

それでも夜明け前の東の空、雲はちょっと秋の気配か?

近年、やたらと増えてきたヒメムカシヨモギかオオアレチノギクが人間の背丈より高くなってきています。この手のキク科植物は、種子が風で飛んでいきますので実にやっかいですね。
Today2_20240803172001

そういえば、きょうは土曜日なので、いつものスーパーマーケットへ買い物に行こうと、建物の一階まで行ったら、エントランス外に、お爺さんが倒れているような気配でした・・・・もしかしたら、違うのかなと思いながら近寄ると、右手に杖を持ちながら、完全に倒れているのでした。

声を掛けながら、起こそうとするのですが、筋力が非常に弱いようで手足がふにゃふにゃしたような、不思議な感触です。何とか立たせましたが、オートロックですので、番号を打ち込まなければいけません、ドアが開いてもドアまで歩いてくる体力がないようで、再びお爺さんに近寄ると、ドアが閉まってしまうと言う案配です。

何とかエントランスにたどり着き、住居の階数を聞き出しましたが、エレベーターの乗り降りが覚束ない状態です。仕方ないので、住居の階数まで連れて行き、インターホンを鳴らすかと思ったら、ポケットの鍵を探し出しました。何とか見つかったのですが、ここで私がキーを使って開けるわけにはいきません。お爺さんに開けて貰って、玄関に入ったのを確認、施錠してくださいよとお願いして、お別れしました。

早朝徘徊後にまた一汗かいてしまいました。

いつかは来るみちなんでしょうね~~~。

| | | コメント (0)

2023年8月 6日 (日)

今朝は台風に吹き込む湿った空気のためか、風はあるのですが湿度が多く不快指数は上昇気味です。
Wood4

少し前のこと、我が家がある集合住宅の入り口、植え込みがあるのですが、そこの周囲に10本ほどのボックスウッドが植えられていました。ボックスウッドとは西洋のツゲですね、あまり大きくならず枝が密なので、生け垣やこう言った植え込みによく使われている低木です。
Wood3

あるとき、掲示板に植木屋さんが来て剪定すると書いてありました。すると、剪定ではなく全ての木が根元から切られているではありませんか。しかも、切り株を見ると、ドリルで穴が開けられていて明らかに、この穴から除草剤を注入し根元から枯らそうという意思が露わです。

しかしこれ、一体何がしたいのかさっぱり分かりません、管理人がここに季節の花を植えて住民を楽しませてくれる。と言うのでしょうか?恐らくそれはないと思いますね、今までも草が生えていても取り除くことは皆無でしたからね。
Wood2

しかし、除草剤まで使って木を取り除こうとしても、全ての根元に薬剤が行き渡るような構造にはなっていないのでしょう、あちこちから芽が出始めています。そうなるとまた植木屋さんを呼んで、高い金を払って処理するんでしょうね、住宅管理業者はマージン取れて良いもんね。

私は、この方法は拙いと思っていました。近くには、野良猫を餌付けして、毎朝餌やりをしている住民があり、この近辺の乾いた空き地が、野良猫のトイレと化しているのを知っていたからです。

ですから、もう一部の場所に糞が放置されています。
Wood1

本当に一体何がしたいのでしょうか?一度管理人に聞いてみようかと思っています。

| |

2023年7月12日 (水)

一天俄にかき曇り

今は午後3時少し前、先ほどまでは晴れていて暑さもあっという間に30度を超え、湿度も高い。すると何やら外が暗くなってきました。
001_20230712153001

一昨日は、孫二人を習字の送り迎えに出かけたのですが、リビングは孫達が一度我が家に来て、宿題をしたり夕食を取ったりするので、冷房をかけたままで出かけました。しかし私の寝室は西と北の窓が網戸のまま。しかもここだけ庇もベランダもなし。

習字の塾へ送り届けた頃に雨が降りだしてきましたが、そのうちに暴風雨となってきて、「こりゃあ不味いぞ」と気がつきました。慌てて家に帰りましたが、途中は滝のような雨で高校生が走っていましたが、もうプールに飛び込んだような状態だったと思います。

家に帰り、部屋に入ると風で本棚の文庫本程度のものは吹き飛ばされベッドも部屋も水浸し。慌てて、窓を閉め濡れた寝具を、廊下に出しましたが時既に遅し。

孫のお迎えがありますので、応急処置をして再び出かけました。部屋のエアコンを除湿にしてかなり強めにかけておきましたが、床は一昼夜かけても乾きませんね、布団も二日干しました。とんでもないことになってしまいました。
003_20230712154001

きょうは一昨日ほどではありません、なにしろ階段の踊り場で写真が撮れるんですからね。しかしまだまだ油断は出来ませんね。

教訓:この時期出かけるときは、窓を閉めてからにしましょう。

| |

2023年1月15日 (日)

暖かい

朝から暖かく、暖房の心配が要りません。

和歌山のさんまやさんのお宅は寝室で起きたときに14度だったからとても暖かだったと仰ってました。
Kion1

我が家が15度を割り込むことは滅多にありませんから、有り難いことです。

9時で19度以上ですが、パソコンの近くに置いてある棒状の水銀の温度計では22度ありました。昨夜寝ていても暑いくらいでしたから、足を布団の外に出していました。
Dsc_4820

現在、昼前で20度を突破しました、この調子で建物が温まれば電気代が大分助かるのですが・・・・・このままというわけには行きませんよね。

| |

2022年6月23日 (木)

津波避難タワー

昨日、西尾市一色町をゆっくり車で走っていたら、こんなものができあがっていたのでビックリしました。
Tower3

車を停めて思わず写真を撮ってきてしまいました。津波の避難タワーだそうです。
Tower2

確かに、この辺はゼロメートル地帯で、高いビルも高い山も全くないので、住民の皆さんが不安だったのでしょうね。近くの方に聞いてみたら、まだ他の地区にも作る予定だそうです。

予想される津波の高さは2.8メートルで、ここのフロアの高さは5.6メートルですから、充分生存できます。収容人員は250人予定だそうです。
Tower1

希望のタワーってのが良いですね。

| | | コメント (2)

2021年12月27日 (月)

やはり雪でしたね

昨日から雪が舞っていましたが、やはりこの辺でも雪でしたね。
Yuki1_20211227074901
しかし、道路は積もることなく車が行き交っていましたから、日が出てくればすぐに溶けてしまうでしょう。携帯にも西尾市の雪の様子を映した写真が届きますので似たようなものでしょう。そう言えば、越後屋さんの藤田保健衛生大学からの写真も、畑には雪が積もっていましたが、道路は大丈夫のようでした。しかし、日本海はじめこの辺では関ヶ原などは大雪だとか、名古屋は大丈夫かな?
Yuki2_20211227080101

昨年まででしたら、現役で働いていましたから雪が積もる中でもスタッドレスタイヤを履いて早朝から出かけていましたが、今は殆どリタイアした身、車にはノーマルタイヤしかありません。

天気予報でも今日は晴れ予想です。ただ最高気温は上がらないので、日陰や圧雪した場所では運転、歩行、充分に気をつけて下さい。

| | | コメント (0)

2021年7月 9日 (金)

梅雨らしい梅雨

今年は梅雨入りが早く、途中で中だるみがあるかと思いきやかなり連続で降ってくれますね。おかげで暇なのに早朝徘徊が出来ずに、腹がどんどん膨張していきます。良いこともあって、雨の翌日にカンカン照りだと蒸し暑くて死んでしまいそうなのですが、まだそんな日がありませんので、昼も夜もエアコンを点けたことがありません。
Bird1
時々、小鳥が雨宿りにやってきます。ムクドリの幼鳥でしょうか、胸の毛がふわふわ柔らかいようです。
Aeon1
我が家から見える隣町のAEON、この辺もあの東海豪雨の時は水浸しになって、何日も水が引かなかったんですよね。川は決壊して壊れた家もありました。当時、家も少なかったのですがもう空いているところがないくらい、家や店舗が建っていますから、人間なんて忘れやすいのか、商売人が逞しいのか・・・・・

熱海も大変ですが、なんだか人災ぽくなってきましたね。

日本人のいけないのは、ああいった自然エネルギーの建設に異を唱えると、原発賛成だというレッテルを貼ってしまい、まともな議論が出来なくなってしまうことです。こういったことが実に多い、表現の不自由展とかもそうですよね、表現の自由なら何をやっても許されると思い込んでいる人間がいますが、実際には首をひねってる人間が遙かに多いことを忘れてはいけません。こういった人たちは大きい声を出しませんからね。また今の新聞が両方の意見を平等に出してくれれば良いのですが、必ずどちらか(左に)偏っていることも不思議なことです。金を払って、聞きたくもない主張を聞かなければいけない。これじゃ新聞は売れなくなるわけです。うちの集合住宅、45軒ありますが新聞を定期購読している人は半分に満たないですね。

我が家も止めたいのですが、集金人が住宅内の人でよく顔を合わせる人ですし、この間キュウリ二本貰っちゃったからな~。実際には女房がスーパーのチラシの確認に使う程度ですけどね、後はネットで十分。

| | | コメント (0)

2020年12月 4日 (金)

ホームレス考

刈谷市にも、ご多分に漏れずホームレスの方々がいらっしゃいます。

秋になって自然観察があまり出来なくなってくると、どうしても人間観察や社会観察の方に目が向いてしまいます。このホームレスの方は、私が知っている限りでは市役所近くのセントラルパーク(大仰な名前がついていますが、正式な名前のようです)に二人、健康センターの入り口に一人、亀城公園に一人もしくは二人、ある川の橋の下に一人確認しています。

言っておきますが、私はこのホームレスの方々を差別したり、嘲笑するつもりは全くありません。むしろ自由で誰に遠慮もいらない世界はうらやましいくらいで、時々彼らを眺めながら、自分ならどのようなところに住処を構えるか想像してしまいます。それは子供の頃、山や草原に隠れ家を作って漫画やおもちゃを持ち込んで遊んだその発想です。

しかし、秋も深まって寒くなってくると彼らの生活は大変でしょうね、昔のように火を焚いて暖を取ることは、住民の目が光っていますのでまず出来ません。同じように、トイレもあちこちで垂れ流ししていればすぐに通報されてしまうでしょう。

従って、彼らも田舎より町場の方が何かと都合が良いのです。しかし、昔は定宿だった駅は今は全く無理ですね、良く早朝に刈谷駅構内を歩くのですが、一人も見かけません。

前述のセントラルパークには、東屋が二つあり
Home2
それにそれぞれホームレスの方が縄張りを持っていて暮らしているようです。水もトイレも近くにありますので、普通の生活には不自由ありません?このトイレと、水ってのが田舎住まいではなく町場住まいの一番重要なアイテムでしょうね。こちらの東屋は今回お留守でしたが、以前、自転車を置いたまま居なかったことがあり、気にしていたらどこからかふらふらと帰ってきて、その手にはスポーツ新聞とコンビニコーヒーがありましたから、やはり町場暮らしでないとホームレス生活は成り立ちません。

彼らにしてみれば私のようなウォーキングを見れば、無駄にカロリーを消費している馬鹿者だと思うでしょうね。しかし、昨日もう一人の東屋の住人は朝の洗濯を終え、自転車にタオルを干した後、フラフラと公園内を歩き出しましたからビックリしました。想像ですが、寒かったのではないでしょうか。

そしてほとんどの方が、朝は早いですね夜明け前に起きています。寒くて寝られないのかもしれませんが・・・・・東屋というのは屋根はありますが壁はありませんからね、これから北風が強くなると大変です。しかし、一番の驚きはこの方々ほとんどが喫煙者です。朝起きて、起き抜けの一服をやり始めます。つまり立派な納税者だという事になります。しかし、現金収入の源は全く分かりませんし、少し前のコロナ給付金は貰えたのか?謎は深まるばかりです。

 

 

| | | コメント (0)

2018年12月13日 (木)

ペット

 この地方ではお馴染みですが、掃除用器具の貸し出しでお馴染み『ダスキン』で自動掃除機のレンタルもやっているようですね。二女のうちもお試しでレンタルを始めたようです。

 あばちんが持っているモップとセットで、2週間1,000円(お試し期間)だそうです。

 二人のペット化してしまっていますね。

| | | コメント (0)

2018年10月 2日 (火)

停電

 実家の兄から台風見舞いがありましたが、見舞われたこちらより実家、掛川の方が酷い状態にあるようです。一番被害が大きい時で、停電家屋は70万戸に達していたそうです。静岡県の全世帯数が、150万軒位ですから約半数が停電していたことになります。実家も今朝の時点では復旧していなくて、夜は蝋燭生活だと言っていました。兄の息子も娘も、同じ停電区域に住んでいて、両方とも小さな子供がいるので大変です。息子の所には先日産まれたばかりの双子とその姉がいるので、食事や風呂、洗濯など色々困ったでしょうね。

 小さな子供と、その母親だけでも我が家に避難するかとメールしたところ、取り敢えず兄の家は復旧したとか、しかし双子のいる家はまだ停電中なので、兄の家に避難してくるそうです。
 静岡は24号としては直撃とは言えず、かなり離れていますが大きな被害が出たようです。平成3年のりんご台風は、日本海に抜けたのに青森県ではりんごの実が落ちたり、木が倒れる被害がありました。
 次の25号はかなり精力を上げていて、東シナ海に突入、そこの海水温も高いのですぐに衰えることはないのではないでしょうか・・・・・韓国直撃もあり得ます。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧